【羽標本】ドバト(カワラバト)

ドバト

Rock Dove

Columba livia

標本情報

個体No.1

回収時の状況

食痕

測定値[mm]

初列風切:126 – 185
次列風切:91 – 108
三列風切:85
尾羽:118 – 127

コメント

ドバトの羽は身近ですね。駅の近くや公園、道路の高架下など、拾うチャンスは多いので是非見つけてみてください。

拾って部位を同定した後は、近所の公園でドバトをよく観察してみましょう。

ドバトの素晴らしい所は、羽と見比べながら、ふむふむこの初列風切はあそこについているのかと、じっくり観察ができる点です。

 

さて羽標本を見てみると、ドバトの羽は白っぽいグレーで、カサカサしたような印象ですね。

ドバトの羽

初列・次列・三列風切、雨覆、他

 

初めのうちはキジバトと迷う事があるかもしれませんが、この白っぽさが分かれば迷う事はなくなります。

キジバトとドバトの羽の見分け

参考:キジバトとドバトの風切の見分け

 

そして、尾羽は先端が黒です。キジバトは逆で先端がグレーです。良く拾う2種なので頭に叩き込んでください(笑)。

ハト3種の尾羽

参考:ハト3種、尾羽の見分け

 

また、羽軸がとても固くて羽柄が比較的長いです。これって、レース鳩の様に早く飛ぶための進化なのでしょうか。

同定の注意点は、ドバトは色変わりが多い事です。この標本とは違う色の羽もおおいにあり得ます。この標本の個体は一番普通の色の類ですが、暗色の個体や白化した個体も多数いて変化に富んでいます。

わざわざドバトを見に行こうと思う事は無いかもしれませんが、通勤や買い物の途中など、普段の生活の中から鳥を良くみて頭に入れておく事は、とっても重要な事です。鳥見に行く時だけがバードウォッチングではありませんよ!笑

 

羽のバックヤードは手軽なweb羽図鑑になれる様、日々活動しています。

質問やご意見ございましたら、ページ下部のコメント欄か、TwitterのDMからお気軽にどうぞ♪

参考ページ

参考文献

当サイトの参考文献一覧はこちらからどうぞ。

コメント